久々の釣果だけど、君じゃないのよ…、いやいいんだけど

久々に持ち帰られるお魚が釣れました。
正直言うと、平たい魚なら、ヒラメが良かったんですけどねw

コチ 泳がせ釣り サッパ

前回のハマチが釣れてから、釣行はほぼすべて泳がせ釣りを敢行していました。
普通にサビキをしてもアジは釣れないし、泳がせ釣りの生餌になりそうなのも釣れない。

この時期は、ウマズラハギやカワハギを狙うというのが常連のおじいちゃん達の弁。
でもね、個人的には脂の乗ったブリを食べたいのです。

その結果が、連続ボウズなのがなんとも言えませんが(笑)

さて、この魚、コチなんでしょうけども、マゴチなのでしょうか?
雰囲気が違うような気もするし…、よくわかんないやww

コチ 泳がせ釣り サッパ

周りにいたおじちゃん、おじいちゃん達は、「マゴチよ」とおっしゃるのですけど、頭が細長くないです?気のせい?
う~ん、悩ましい。










釣行情報

    • 日付:2021年11月6日
    • 時間:7時30分~11時30分
    • 天気:晴れ
    • 気温:最高19.2度、最低12.1度
    • 風速:2~3m/s
    • 場所:近くの浮き桟橋
    • 潮:大潮(おおよそ干潮4:00 満潮10:45)
    • 海水温:21度
    • 月齢:新月(1.2)
    • ターゲット:ブリ、サワラ
    • 釣果:コチ1匹

釣果

今回の釣果は、コチ(マゴチ?)の約38㎝でした。
私のイメージにあるマゴチの頭と比べると…、細長い気がしますがどうなんでしょう?

コチ 泳がせ釣り サッパ

サッパを活餌に泳がせて、1分も経たないうちに竿先にアタリがありました。
活餌のサッパが動く時の竿先の動きの3倍(個人的感想w)も動いていて、上げてみるとコチが掛かっていました。

魚が居れば、泳がせ釣りはすぐに釣れるんだなぁと思いつつ、結構な泳がせ釣りの釣行でボウズだったので、この場所の魚影が薄いのだなぁと改めて思いました(釣れないのは場所のせいwww)。

ええっと、愚痴は置いておいて、コチは美味しいらしいので、お持ち帰り決定です。
見た目はアレなんですけどね(笑)

次は、青物じゃなければ、ヒラメを釣ってみたいです。
まだ釣ったことないので!!(切実w)





使用ルアー

今回の使用ルアーは、こちらのサッパ君です(笑)
大体10~15㎝くらいのサイズです。

サッパ ワチ ママカリ

このサッパがすぐに釣れる時と、まったく釣れない時があり、活餌を現地調達する泳がせ釣りの最大の懸念点です。
サッパ釣りにはこちらの専用のサビキを使用しています。

サビキ ママカリ 仕掛け

釣れる時はどんどん釣れるのに、釣れない時はまったく釣れない。
魚が居るのは目に見えて分かっているのに釣れないと、だんだんテンション下がってきます…

どうすればコンスタントに釣れるようになるのか、まだまだ経験が必要ですね。

釣行メモ

10月くらいから釣れる魚が居らず、釣り人も少ないです。
早朝からの場所取りをする必要はなくなってきた感じです。

まあ、ずっとボウズなので、他の場所に行った方がいいのだろうけど、訳あってここに通っています。

【泳がせ釣りの活餌】
小アジ、小サバ、小カマスなど、まったく釣れませぬ…(`・ω・´)
なので、ずっとサッパを釣って泳がせています。

20㎝くらいのサヨリも大量に泳いでいますが、泳がせ釣りの活餌で使うとすぐにお星さまになってしまうので使いづらいです。
針の掛ける場所が悪い?

さて、サッパですが、今回は大量に釣れました。

サッパ ワチ ママカリ

潮が流れてうねってくると、そこでサビキを大きめにしゃくっていると、サッパが反応して比較的簡単に釣ることができます。
あ、サッパを釣る時はアミエビなどのコマセは使っておらず、サビキの動きだけで釣る感じです。

群れで泳いでいるのですが、水面近くで泳いでいるものよりも、2~3mくらいのちょっと深めの層を泳いでいるサッパの方が断然釣れる気がします。
見える魚は釣れないというのは、あながち間違っていないのかもですね。

このサッパが12月くらいまで釣れてくれると、私のブリゲットチャンスが広がるので、長く釣れて欲しい所です。
いや、本当にお願いしますね!!

【青物情報】
10月末か11月初めに、ルアーで釣り上げられた80㎝オーバーのブリがこちらです。
もちろん(泣)私が釣り上げたものではありません…

参考 ブリ ジグパラ ショート

しばらく釣果情報が無かったのですが、ルアーを投げ続けていたお兄ちゃんに来ました!
使用ルアーはジグパラ ショートのピンクだったと思います。

大体、2週間に1本くらい釣れている感じでしょうか(ほかにも釣れているかもですが)
居ることは居るけど、数は少ない感じなのかなぁ?

このブリを見て、まだ他にも居るはずと私もルアーを投げたのですけど、私には来ませんでした…
Ω\ζ°)チーン

【泳がせ釣りの仕掛けメモ】
泳がせ釣りですが、まったくアタリが無かった訳でもないのです。

試しに浮きを使って、表層から2mくらいを狙う感じでサッパを泳がせていると、急にラインが出ていきました。
キターー!と思って合わせてみたのですが、なんの手ごたえもなく、ああ、針に掛からなかったかぁと思って仕掛けを回収してみると…

泳がせ釣り 仕掛け

ご覧の通り、先っちょの針が無くなっていました( ゚Д゚)

YouTubeで、針を3本にしておくと針係がいいと見たのですぐにマネして(笑)みたのです。
ちなみにラインは10号です。

10号と太いと思うラインだったので、何が来ても大丈夫だと勝手に思っていたのですが、何のことはない、すぐに切られていたみたいです…
浮きを使っていたので、根掛かり等は考えられず、何かしら歯の鋭い魚に切られたと考えるのが妥当かなと。

サワラ(ワラサ?)っぽい気がします(勝手な思い込みw)
サワラ系はまだ釣ったことが無いので、ぜひ釣り上げたかったです。

ということで、次回からはワイヤーラインを使ってみようと考えています。
サワラ、食べたいぞーーーー!!

もっと惜しかった例もあります。
こちらは底から3mくらいまでを狙う感じで泳がせていました。

急にラインが激しく出て行ったので、キターーー!と思ってラインの糸ふけをとってしゃくると、強い引きが!!
ちゃんと針が掛かっています、ラインも切れていません。

よし行ける!と思ったら、うまくリールを巻くことができない、なにかリールがおかしい…
視線を落としてリールを見ると、ハンドルを曲げて納めるギミックの部分が割れて、ハンドルを伸ばした状態で固定できなくなってました!?

リール 格安

この写真は他のリールですが、このハンドルを曲げる部分が割れてしまい、思ったようにラインを巻けなくなってしまっていたのです。
主観で、2時の方角に潮に少しずつ流されいたのに、ラインがどんどん出ていき、リールのハンドルが壊れてうまく巻けなくなった時には、9時の方向、桟橋の真下に来ていて、桟橋を固定するチェーンか何かに引っかかってしまいました。

はい、もちろんロストです…(>_<)

正直、前回のハマチよりも引きは強かったので、サイズアップが期待できただけに残念です。
その引きの強さと、リールの劣化が重なって、ハンドルの樹脂部分が割れちゃったのかも?

逃した魚は大きいとは言いますが、至言ですね(笑)

まあ、使っていたリールが2000円のお安いリールだったので、文句も言えないのですがww
正直、耐久性は置いておいて、リールの能力的には、十分対応できるような気がしているので、ハンドル部をがっちり固めて使うつもりなのですけどね(懲りないww)

ただ、数少ないチャンスをものにするには、しっかりとした準備が必要なのだと思い知りました。
リールは直して使うつもりですけどね(懲りないww2回目w)

ある釣り人Sある釣り人S

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
あなたが幸運な釣りライフを送れますように!
トップページへ