その他の行はこちらのリンクから
見やすいよう、各行ごとにページを分けております。
ら行・わ行以外の行については、以下のリンク先にてご覧ください。
ら行
◆ライズ
水面近くの小魚を捕食するため、フィッシュイーターが水面に飛び出してくること。
◆ライトタックル
細いロッド、細いラインを用いたタックルのこと。
製造技術が向上したため、見た目からは想像がつかない大きさの魚を寄せることもできるようになった。
◆ライフジャケット
浮力のあるベストのこと。
ライフベストとも呼ばれる。
安全のため、船に乗る時はもちろん、ショア(岸)からの釣りでも着用しよう!
◆ラインシステム
キャスティング時のライン切れの防止など、ラインの先端に施される工夫のこと。
ショックリーダーを結んだりすることを指す。
◆ラインスラック
スラックは「たるみ」のことで、風や水の抵抗などで発生するラインのフケのこと。
◆ラインテンション
ラインをピンと張る、もしくは張った状態のこと。
◆ラインブレイク
ラインが切れてしまうこと。
おもに、魚とのファイト中にラインが切れることを言う。
◆ラトル
プラグに内臓するガラスやプラスチック、金属の玉のこと。
音を鳴らすことを目的とし、魚にアピールするのが目的。
◆ラン&ガン
1箇所のポイントに留まらず、次々に移動しながら釣ること。
居着きの魚を探す場合に行われる。
◆ランカーサイズ
ブラックバスの用語で、大会で入賞できるくらい大きな魚という意味。
単に大きな魚という意味で使われることが多い。
◆ランディング
釣れた魚をネットなどの道具を使って摂りこむ作業のこと。
◆ランディングネット
魚を取り込むために用いる各種の網のこと。
◆リアクションバイト
食い気の無い魚に対して、緩急をつけたアクションなどを行い、条件反射でルアーを食わせること。
◆リグ
仕掛けのこと。
ルアーフィッシングでは、ワームを使うための仕掛けを指すことが多い。
シンカー(オモリ)とフックから構成され、組み合わせ方によって、ジグヘッドリグ、キャロライナリグなど多種のリグがある。
詳しくは、こちらを参照。
◆リーダー
ショックリーダーとも言い、根ズレの防止やショックを吸収させる目的で、ラインの先端に結ばれる太目のラインのこと。
PEラインにはほぼ必須で、キズのつきにくいフロロカーボンのラインがよく使われる。
◆リップ
ミノーやシンキングペンシル、バイブレーションなどの前部に付いている舌状のもののこと。
リップの大きさや角度で、ルアーの潜行深度が決まる。
◆リトリーブ
リールを巻くことによりルアーを引くこと。
◆リブ
ワームのボディに刻まれた凹凸のひだこと。
微細な波動を発生させ、魚にアピールする。
◆リフト&フォール(リフト・アンド・フォール)
ロッドをあおって、ルアーを上げ下げするルアーアクションのこと。
◆リリース
釣り上げた魚を、生きたまま逃がしてあげること。
◆リーリング
リールのハンドルを回転させてラインを巻きとる動作のこと。
リトリーブと同じ意味で使われる。
◆ルアー
プラスチックやゴム、木材、金属などで作られる疑似餌のこと。
◆ルアーセレクト
ポイントの状況などを考慮し、有効と思われるルアーを選択すること。
ルアーの選択についての詳細は、こちらを参照。
◆レッドヘッド
ルアーカラーのひとつで、ルアー頭部を赤く塗装したカラーリングのこと。
シーバスのナイトゲームでは定番となっている。
◆レベルワインダー
ベイトリールなどについている、ラインを均一に巻ける様、左右に動くパーツのこと。
◆レンジ
深さのこと。
また、水中の一定の層・タナのことを指す。
◆レンジキープ
魚の遊泳層、もしくは狙ったレンジにルアーが常にあるように、リーリングスピードやロッドの角度を調整すること。
◆ロッド
釣竿のこと。
投げ竿はキャスティングロッド、ベイトリール用の竿はベイトロッドと呼ぶ。
◆ロッドパワー
ロッドがどれくらいの負荷に耐えられるかの目安のこと。
ライト、ミディアム、ヘビーなどで表記されることが多い。
◆ロッドワーク
ルアーにアクションをつけたり、ヒットした魚とやり取りするための、ロッドの操作のこと。
◆ローテーション
カラーやルアーの種類を交換していくこと。
魚がスレてアタリが無くなっても、ルアーを変えることでまたアタリが期待できる。
ルアーの選択についての詳細は、こちらを参照。
◆ロングビル
細長い形状をしたリップのこと。
深く潜行するルアーに付いていることが多い。
◆ローリング
ルアーアクションのひとつで、ボディをねじる様にして泳ぐ動きのこと。
◆ロッドワーク
ルアーにアクションさせたり、魚とのやり取りでストラクチャを避けたりするときに行う、ロッドの操作全般のこと。
◆ロスト
根掛かりなどでルアーや仕掛けを無くすこと・・・。
わ行
◆ワーミング
ワームを使った釣り全般のこと。
ジグヘッドやスプリットショットなどリグの種類は多くあるが、ワームを使っていればなんでもワーミングと呼ぶ。
◆ワームオイル
ワームにニオイや味を付けたり、劣化を防ぐための液体のこと。
オイルにワームを漬けることを「ソーク」と言う。
ニオイは強烈なものが多いので、取り扱いには注意。
◆ワンド
入り江のように湾状になった地形のこと。
どうも和製造語らしい。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
あなたが幸運な釣りライフを送れますように!
トップページへ